paloma blog

NWエンジニアやってます。主に自宅環境のお遊びを書きます。Pythonもちょっと。タイトルは好きなカクテルから。

MinecraftにComputerCraftを入れた

やっていたゲームが一段落したので欲しかったMinecraftを購入しました。

ComputerCraftを入れたかったのでJAVA Editionです。
久しぶりにSteam外でゲーム買いましたw

以前読んだ「Automate the Boring Stuff with Python」の著者が「CODING WITH MINECRAFT」という本を出していて
ちょっと読んでみたら面白そうだったので真似してやってみることにしました。

https://turtleappstore.com/book/

概要としてはMinecraftのModを使って単調作業(採掘など)はプログラミングで解決しようというものです。
Minecraftの楽しみが減る気もしますが、私もITで働いている身として自動化作業も勉強したいと思い購入に踏み切りました。

また、購入の理由はもう1つあって最近自宅でプログラミングしていないので何かやるきっかけが欲しかったからです。

とは言えMod入れる前にまずは遊んでみます。

ノーマルで遊んでみる

Youtubeでマイクラ動画はたまに見たりしていたので概要はわかります。

今時点(2019/07/20)の最新版は1.14です。

スポーン地点が悪く島の孤島でした。
数時間遊んで周りの島も探検してみましたが完全に孤立していて大陸がみつかりません。
また、羊も見つからなく夜を超すことができないのでこのワールドは諦めてやり直しですね。

f:id:paloma69:20190720093835p:plain

デフォルトではパッドに対応していないのでキーボード操作に苦労しました。

ComputerCraft導入

購入の目的はComputerCraftなので本編はいったんおいておきます。

導入はこちらを参考にしました。

studio.beatnix.co.jp

本ではATLancherというツール経由で入れていたんですが、それだとModがうまく入らずに起動しませんでした。
バージョンの関係もあると思いますが、本での手順は諦めて上記を参考に導入しました。

ComputerCraftの安定版は1.8.9なんですね。
最新版は1.14なのでちょい古ですね。

とにかく導入できました。

ComputerCraftのルール決め

とりあえず2つだけ守ります。

  1. クリエイティブモードOK
    プログラミングで作業自動化が目的なのでクリエイティブモードは有効にしておきます。
    サバイバルだけでやると本題に進まなそうなので。

  2. 簡単な自動化を動かすまでやる
    これやらないと買った意味がないですからね。
    とりあえずの目標は鉱石堀りや簡単な拠点作成を目指します。

Mining turtle作成

Mining turtleというのが作業を自動化してくれる物ですが、レッドストーンが必要なので作成までハードルが高いです。
なので最初はクリエイティブモードでサクッとやっちゃいます。

すぐ配置できちゃいます。
クリエイティブモードは便利ですね。
斧のタイプしか知らないのですが、剣とかのは攻撃用とかになるんですかね。

f:id:paloma69:20190720094058p:plain

この子がマイニングタートルです。

f:id:paloma69:20190720094136p:plain

肝心のプログラムはまだ動かせてないんですが、おいおい進めていきます。

プログラムはluaで書いていくのでこっちの学習も一緒にやっていきます。
飽きたり詰まったりしたら普通のモードで気分転換がてら遊べるのですごくお得な買い物をしました(^^)v

今月GTA Onlineのアップデートもあるのに全然プレイできませんねw