paloma blog

NWエンジニアやってます。主に自宅環境のお遊びを書きます。Pythonもちょっと。タイトルは好きなカクテルから。

2017-01-01から1年間の記事一覧

パルスのファルシのルシがコクーンでパージをランダムで展開する

インフラ屋としてシェル芸勉強中の身ですが、こんなtweetが流れてきました。 このtweetを見てなぜかこれを思い出したので、 (FF13ですよね。未プレイですが) dic.nicovideo.jp この文をpythonでやってみようと思ったのがこちら。 ちなみに2点候補があるよう…

スクレイピングでFワードを数える

映画が好きでよく見るんですが、パルプフィクションが面白くて3回くらい見てしまいました。 映画を見ていても感じるんですが、Wikiにもこんな記載があります。 パルプ・フィクション - Wikipedia 劇中でのfxxkの使用回数は250回を超える。 ※一応全編通して伏…

退屈なことはPythonにやらせよう4

仕事のトラブルで気づいたら2週間近く更新してなかった。 読み進めてるので溜まってるので書けるとこまで。 今読んでる章 Chapter 9 – Organizing Files 覚えた構文 Chapter 7 正規表現 import re re.compile(r'文字列') 文字列をコンパイルし検索を早くする…

退屈なことはPythonにやらせよう3

昨日の続き 今読んでる章 Chapter 6 – Manipulating Strings 覚えた構文 sys.argv pythonに引数を渡すことができる。 argv[0]はスクリプト名 code 章の最後にあるプログラムを作ろうコーナー コード内に記載のパスワードをクリップボードにコピーする pyperc…

退屈なことはPythonにやらせよう2

英語なので不明な単語は飛ばしつついきます。 今読んでる章 Chapter 6 – Manipulating Strings 覚えた構文 upper() lower() 文字列を大文字、小文字にする isalpha() 文字のみであればTrueを返す isalnum() 文字と数字があればTrueを返す isdecimal() 数字の…

退屈なことはPythonにやらせよう1

ちょっとさぼったら間が空いていけませんね。 首記の英語版が無料で読めるので通勤の電車で読んでます。 Udacityと違ってわからないとこは飛ばせるのでこっちを書いていこう。 途中の章からですが、とりあえず一日一個書き続けなければ。 今読んでる章 Chapt…