paloma blog

NWエンジニアやってます。主に自宅環境のお遊びを書きます。Pythonもちょっと。タイトルは好きなカクテルから。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Homelabにモニタリングサーバ導入3 prometheusで取った情報をGrafanaで見る

prometheusでリソース取れるようになったのでGrafanaでいい感じに可視化してみます。 リポジトリからもインストールできるようなのですが、ここを参考にパッケージをインストールしました。 (最初に発見したのがここだったので) grafana.com cloud利用なども…

Homelabにモニタリングサーバ導入2 prometheusからpfSenseリソース取得

前回pfSenseのリソースを取得するべくprometheusのsnmp exporterを使ってみたのですが、CPU・メモリ系の取得ができないのでこちらでの取得は諦めることにしました。 snmp.ymlにCPU、メモリのOIDを直書きしたのですがmetricsに表示されなかったのでいったん諦…

Homelabにモニタリングサーバ導入1 prometheusデプロイ

Homelabが動き出して2週間ほどですがそろそろ監視系のサーバも欲しくなってきました。 でもこれはHomelab。欲しかったら作れます。 構成 監視サーバもswarm内に立ててもいいですが、切り分けもしやすいしまずは単体のゲスト作成でやってみます。 構成はこん…

homelabにdokuwikiのデータを移植する

LXDで動かしていたサーバ群をdocker環境に移し替えているのですが今回はdokuwikiを移植しました。 dokuwikiはディレクトリを抜いてコピればデータリストアは完了なのでお手軽さも相まって気に入ってます。 公式のイメージはなかったのですが自作もなんだしbi…

OSSはちゃんと公式の最新バージョンを使おう

GW中に自宅のラボ環境を作っていたのですがOSはubuntu22.04LTSをインストールしました。 インストール時に一緒に入れるパッケージを選択するのですがmicrok8s, dockerなど今時のコンテナパッケージもプリインストールできるようになっていました。 docker環…

pfSenseでOpenVPN環境を作る

先日構築した自宅ラボにFirefly III、Pi-holeなどを移植したのでいよいよ運用が始まりました。 こう揃ってくると出先からもアクセスしたいところです。 家のインターネット環境ではTCPのOpenVPNがやりやすいのでpfSenseで環境を作成します。 OpenVPNサービス…

My kickass home labを構築しました

昔Hacker newsか何かでKickass home labという記事を見つけました。 だいぶ昔に記事を書いたのですがこの度やっと環境構築を行いましたので記録しておきます。 構成考え編 Kickass home labとは? PDFのリンクが切れてしまったようですがyoutubeにプレゼン資…