paloma blog

NWエンジニアやってます。主に自宅環境のお遊びを書きます。Pythonもちょっと。タイトルは好きなカクテルから。

2020-01-01から1年間の記事一覧

スリーカードポーカーゲームを作りたい なんとか動く物作れたよ編

ここ数年はGWはキャンプに行っていたのですが、今年の予定地が休場になってしまい家で過ごしました。 家にいるなら勉強しなきゃってことで、考えていたポーカーゲームがなんとか動くものになりましたのでおさらいをします。 ルール デッキはジョーカーなしの…

スリーカードポーカーゲームを作りたい 思考編

プログラミングのステップの1つでゲームを作ってみようというのがありますよね。 私も本業はインフラエンジニアの身ですが、 pythonは2年ほど触っていますのでそろそろこちらにも挑戦しようと思います。 これまで一枚岩のコードはいくつか書いてきましたが、…

GTAオンラインマネーのキャッシュフローを可視化したい グラフ化する編

前回 paloma69.hatenablog.com 溜まったデータはこんな感じです。 PS C:\Users\masashi\tools\gta_assets> cat .\data\gtacashflow.csv 2020/04/12 17:15,40000,1081924 2020/04/12 17:30,40000,1081924 2020/04/12 17:45,0,1121924 2020/04/12 18:00,0,1095…

GTAオンラインマネーのキャッシュフローを可視化したい データ溜める編

GTAオンライン面白いですよね。 2013年発売のゲームなんですが、未だにアップデートが続いてます。 私も頻度は減りましたがまだログインしてます。 今は運悪く新型コロナウイルスによる非常事態宣言期間内なのでますますログインが増えそうです。 最近のゲー…

コマンドからteratermを起動して一発ログイン 完全版

前回書いた記事の更新版です。 もう去年の話なんですねえ。 paloma69.hatenablog.com 前回の課題 作業手順書簡略化用のCLIログインですが、パスワードを平文で書かないといけないのが欠点でした。 私の環境の作業用端末って最低限のツールしか入っていないの…

今更ながらSQLで2019年の支出まとめ

FY2020も終わりという事で、2019年の総支出を出してみたいと思います。 私の個人的な支出なので2019年1~12月を計算します。(今更ですが) 収入は少なくて恥ずかしいので載せません。 本シリーズ 家計簿付けるのカッタルイので、支払いはなるべくクレジット払…

pythonのipaddressモジュールでサブネット計算して全部のアドレスを出す

IPアドレスをデータベースで管理したいという思いがあるのですが、 table作成の練習として特定のサブネットのレンジを出力させてみようと思います。 コード 出番が多くてもいいように引数から読み込むようにしました。 create_subnet.py import ipaddress im…

Containerでtls webサーバを作る nginx(tls1.3)編

今回はtls1.3サーバのコンテナを作ります。 これもnginxです。 くどいですが環境。 nginxのbuild パッケージ版のnginxはまだtls1.3に対応していないのでSourceからコンパイルします。 nginxというかopensslのほうですね。 makeとか久しぶりに叩きます。 各So…

Containerでtls webサーバを作る nginx(tls1.2)編

証明書発行したところでnginxでhttpsサーバを立ち上げます。 何度も載せますが構成図。 なぜnginxにしたのか apacheは何度も触っているのでトレンドもと思い、検証内ですが最近はnginxばかり使っています。 また、F5社が買収したと言うことでゆくゆくはLTMに…

Containerでtls webサーバを作る 自己認証局編

前回無事に(?)tls1.3フローの確認が終わったところで環境構築を振り返ります。 環境 今回はコンテナ(LXD)で2サーバ立てるつもりだったのでvagrantでubuntuをインストール。 LXDといえばcanonicalなのでトラブルが少ない様ubuntuにしてます。 Dockerにしなか…

tls1.2と1.3の違いを調べようと思った、けどよくわからなかった

bossからtls1.3勉強しといてと言われたのでちょっと触ってみました。 環境 自宅環境のVMにコンテナでtls1.2と1.3のサーバを立てました。 コンテナにしたのは構築に失敗したら壊してすぐ作り直せるようにです。 サーバは基本デフォルトのパラメータです。 詳…

Color ToolsでPowerShellのカラーを変更する

簡単な検証をvagrantでちょこちょこやるのですが、 PowerShellにもsshが入ってわざわざクライアントソフトを入れなくてもよくなりました。 vagrant sshで一発ログインなのですが、PowerShellのデフォルトのカラーは見づらいですよね。 なのでカラーを変更し…

rpm版ipcalcのパッケージが判明した

以前のipcalcのエントリですがパッケージの所在を発見しました! 環境 CentOS7系です。 [vagrant@ppp-server ~]$ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.7.1908 (Core) [vagrant@ppp-server ~]$ uname -a Linux ppp-server 3.10.0-957.12.2.el7.x8…

pythonのipaddressモジュールでワイルドカードマスクをワンライナー計算

ipcalc関連でもう一件。 私は今の職場ではCentOSのipcalcを使っていますがRedhat系のipcalcはワイルドカードの出力は出来ません。 丸暗記も大切ですがミスを防ぐにはコンピュータにやってもらうほうがいいですよね。 ここはpythonの出番です。 シェルから呼…

distributionによるipcalcコマンドの違い

twitterでipcalcコマンドの話題が流れてきました。 NWと言えばサブネット計算!サブネット計算と言えば ipcalc コマンド!脳内計算 & 手打ちでミスしてパラメータ指定を間違えると悲惨なので、正確性を求めるならツールを使って転記するのがBetterな気がする…

放置していたWordPressを久しぶりに使おうと思ったらドメイン変更する羽目になった

一昨年作って放置してしまったWordPressですが、 放置しすぎてドメインも失効してしまってました。 paloma69.hatenablog.com paloma69.hatenablog.com 年も明けたしまたやるかなあと思ったらドメインを変更する羽目になりました。 ドメインが登録されていた …

json型と辞書型って何が違うの?

ちょっと前の話 APIでjsonをPOSTするときありますよね。 私はknowledgeの記事か何かをPythonを使ってAPIから更新しようとしました。 こんな中身(例) article = { 'title': 'タイトルだよ', 'text': '中身だよ' } が、詳細は忘れてしまいましたがエラーでPOST…

gitのローカルリポジトリ最新化をやってみる

ubuntuとwin10のノートPCで自分用のツールをいろいろ作ってるんですが、 年末の帰省時にノートPCを持っていって映画情報投稿ツールをアップデートしました。 しかしデスクトップubuntuのローカルリポジトリは古いままです。 家ではデスクトップの方を使いた…

今年の目標 2020

今年も開幕したので技術系の目標をここに立てます。 去年も立てた気がしますが残ってなかったので、こういうところに書いておくのが一番ですね。 今年の目標 資格を取る ホームラボ用サーバを買う Webサービスを公開する 詳細 資格を取る ずっと昔に取ったCC…