paloma blog

NWエンジニアやってます。主に自宅環境のお遊びを書きます。Pythonもちょっと。タイトルは好きなカクテルから。

KDE環境をrice化する

以前Ubuntuのデスクトップ環境をKDEにしました。
普通のKDEとして使っても良かったのですが、タイル型のスクリプトがあったのですこしunixpornぽい環境に変更しました。

デスクトップ

GTAVのロスサントスを背景にしていましたが、気分変えるかと思い変更する事にしました。
SNKのゲームが結構好きなのですが、サムスピとかのステージが背景ってかっこいいんじゃ?と思ってこちらに変えました。

こんな感じ。

サムスピ零のステージなんですが、誰のキャラだったか忘れてしまいました。
ドット絵の雰囲気もいいですよねえ。

タイル型ウィンドウのスクリプト

タイル型にするスクリプト

  • KWin Scripts
  • Window Tiling

の2種類試しましたがKWinは関連パッケージの関係かタイル化した後のリサイズができなかったのでWindow Tilingを使っています。
こっちはシステム系のアプリだけタイルのサイズが適応されませんがまあいいでしょう。

トップバー

Panelを上に持ってきたのはGNOMEのデザインを踏襲したかったからです。
左側のアプリアイコンはあまりいじらず、センターに時刻表示させて右側にriceっぽくCPU、メモリ、NW速度を表示させてます。
標準のsystem monitorを貼り付けただけで気に入ってはいないのですが、とりあえず配置してみました。
本当はテキストのみで表示したいのですが、いいウィジェットが見つかりませんでした。

また、GNOMEの時はGNOME Shellで天気が取得できましたが、KDEでは上手いことはまるウィジェットがなかったのでConkyで表示させることにしました。 天気予報サイトのurlをスクレイピングして3⃣日分表示させてます。
天気の他気温もパッとわかるのも地味に便利なんですよね。

conky

本当はトップバーに全てまとめたいのですが、今の所いい感じの方法がないのでGNOME時代から引き続きconkyを使います。
ほとんどデフォルトの構文のままですが、天気予報取得を追加しました。(前述)
フォントは日本語とプロポーショナルを使いたかったのでRicty Diminishedにしました。
気温の℃がどうしても出力できなかったので英字cにしてます。

terminal

GNOME Terminalが使えなくなってしまったのでkittyを使ってみることにしました。
標準でパネル分割やタブ機能があるので使いやすいです。
KDEシステムの機能でタイトルバーを非表示にしました。
これだけでオシャレ感が漂います。
カラーはデフォルトテーマであったDraculaにしてみました。後で変えるかも。

unixporn用画面

リソース(bashtop)、tty-clock、cmatrixを動かしてみます。

うーんかっこいい。
タイル型なんでパッとターミナル出せるのも好きです。
背景もうっすらと透けて見えるのもいいですよね。

直したいところ

floating機能の追加

タイル型は自動でウィンドウサイズを展開してくれるのでマウスでイジイジしなくていいのですごく楽です。
でも4:3のサブディスプレイを使っていますので、1画面で複数アプリを動かすときはたまにマウスで微調整したくなります。
でもこれはスクリプト内に機能がありそうなのでちょっといじればいけそう。

コンテナ内のターミナル動作

kittyはいいツールなんですが、コンテナで動かしているサーバに入ってshellを叩こうとすると、バックスペースが上手く効きません。
^Hのようなsttyの問題ではなくて、文字削除時のターミナル表記が更新されていない感じです。

ログだけだとわかりませんが、バックスペースがターミナルに反映されません。

root@firefly-bf7899e0:~# ls /etc/nginx/   
ls: cannot access '/etc/ngi': No such file or directory
# 実際は3文字削除してEnterを押しているがターミナルに反映されていない

tabとかclearで凌げますが、同じターミナル使っているのにコンテナだけ別の対処するの地味にストレスです。
ターミナル変えるという方法もありますが、この問題を突き止めて解決したい。

まとめ

KDE環境をrice化してみました。
もっと直したいところはありますが、一旦は満足できる仕上がりになりました。
おしゃれな環境を作ると使う気分も上がります。

しかしこれやろうあれやろうで環境の整備ばかりに目が行ってしまい、肝心のOSやプログラムを触って遊ぶという気持ちが減ってしまいました。
これではUbuntuを入れた目的が本末転倒になってしまいます。
rice化はほどほどに、ですね。

また、もともと環境を変更した経緯としてGNOMEでブラウザを使うとOSがフリーズしてしまうからなのですが、
KDEに変更してしばらく使っていたらKDEでも同じ問題が置きました。
完全にマザーボードとの相性が良くないのかなと思います。
GNOMEのときより頻発はしませんが、リプレースも考えないとですね。

関連記事

この記事を見て興味を持ちました